カーリーを発見!

カーリーとは、正式名称をセイタカイソギンチャクといい、イソギンチャクの仲間です。イソギンチャクの仲間ですが、アクアリストにとっては少々厄介な生き物なんです。毒性が強く、触れるサンゴなどにダメージを与えます。さらに、駆除しにくく、増えるはやさも半端ない!

それが…私のお気に入りのマメスナに…くっついているではないか!!! ガーン。毎日見ていたのに…ショック。

魚だけ飼っている水槽に、カーリーがいても、さほど気にはならないんですが…サンゴが入っている水槽でカーリーが生息しているとなれば話は変わります。駆除せねば!!

カーリーの繁殖力は、アクアリウムナンバーワンと言っても過言ではありません。潰してしまうと…あっちもこっちもカーリーだらけという状態になりかねません。下手に刺激すると、逆効果なんです。

数十年前…気づけばカーリーを飼っているの?って言うくらいの失敗をした経験もあります。失敗をしたからこそ言えることは…小さいからと言って、甘く見ていたら…痛い目にあう。見事なほどの繁殖力に生命力です。苦笑 

放置していたら、増えるのみ。見つけたら、即駆除がベスト!!

駆除の方法としては、ペパーミントシュリンプやカワハギなどの駆除生物を導入する方法と、薬剤を使う方法の二通りがあります。さて…次回は駆除をどうしたのかをお知らせしますね♪